ホーム > お知らせ > イベント > 慶應大学SFCオープンリサーチフォーラム

イベント

イベント「慶應大学SFCオープンリサーチフォーラム」に参加

2011.11.24

11月22日に東京ミッドタウンで開催された、慶應大学SFCオープンリサーチフォーラム(エネルギーセッション第一部)「気候変動に対するリジリアントな地域社会づくりに向けてー「グリーン社会ICTライフインフラ」プロジェクトが目指すもの」に参加しました。

気候変動による影響への対応は、緩和策だけでなく生活レベルでの適応策をとることが重要です。それには気候変動の影響を地域毎にとらえ、エネル ギー、健康・医療、農業などの生活情報のモニタリングと最適化マネジメントを行うための情報基盤を構築し、生活レベルでの脆弱性を分析し、その結 果を地域政策に反映させることが望まれます。慶應義塾大学で実施中の研究プロジェクトを紹介しつつ、気候変動の影響に対するresilientな (復元力のある)社会を目指すことなど広く議論しました。

リンク:慶應義塾大学SFCオープンリサーチフォーラム 2011「学問ノシンカ」

GO TOP

慶應義塾大学 グリーン社会ICTライフインフラ研究センター事務局
慶應義塾大学 新川崎タウンキャンパスO棟101号室 アクセス
〒212-0032 神奈川県川崎市幸区新川崎7-1 TEL:044-580-1612 FAX:044-580-1570 
green-info[ at ]adst.keio.ac.jp  ※メールを送る際には [ at ] を @ に変換してお送りください

慶応義塾